北海道議会議員
冨原 亮とみはら あきら

もっと輝け!愛する郷土

活動報告report

地方創生懇談会

2024年12月26日

12月26日、都道府県会館(東京都)で行われました第4回地方創生懇談会に出席しました。

全国議長会正副会長を構成メンバーとして7月24日に設置された懇談会では、総務省やこども家庭庁など関係省庁との意見交換や宮城県での現地視察などを経て、第4回の今日の会議で懇談会としての提言案が取りまとられました。

①国としての目標の明示、総合的に対策を推進するための司令塔の設置、②国の取組と地方への強力な支援、③若者や女性に選ばれ、定着する地域づくり、④大規模災害のリスク等を踏まえたバランスのとれた国土形成、東京圏一極集中是正などの取組、⑤結婚、家庭・こどもを持つことに希望が持てるような結婚観・家族観の情報発信や機運醸成、地域への郷土愛を育む取組、⑥地方議会においても地方創生に取り組んでいく決意表明、などについてこれまでの意見交換でも出された多くの意見や考えを集約した表現で取りまとめられ、年明けの役員会及び第180回総会での承認後には国などに要請して参ります。

地方創生の取組から10年を迎えましたが、この先も人口減少という課題は続いていくと思われ、取りまとめられた提言を生かし地域それぞれの特色をもって活性化をさせることにより、難局を乗り越えていけるよう引続き皆さんと協力して取り組んでまいりたいと一言述べさせていただきました。

全国議長会会長の山本徹富山県議会議長はこの地方創生懇談会の設置を主導されたほか、これまでも多様な人材が輝く議会のための懇談会を設置されるなど、とても積極的に全国議長会としての取組を先導されてこられました。

https://www.gichokai.gr.jp/b02b.asp?SrchID=736